次のページ 前のページ 目次へ

16. ビデオモードの変更

著者が知る限り6種類の方法があります.

1. コンパイル 時: /usr/src/linux/Makefile.中の以下の行を変更する.

SVGA_MODE=      -DSVGA_MODE=NORMAL_VGA

1A. コンパイル後: rdev -v - a を実行する.ひどいハッカー的手法ですが,使えま す.

2. ブート時: liloの設定ファイルに vga=ask を付け加えてください.これで lilo がvideo mode を問い合わせてくるようになります.適切なモードがわかれば, vga=mypreference をしてください.

3.ランタイム:A.:resizecons コマンドを使う方法.(これは極めて原始的な VT_RESIZE ioctl 回りのラッパーです)B.:SVGATextMode コマンドを使う方法(こ れはVT_RESIZE ioctal 回りのやや高級なラッパ鴫です)

4.「端末」上にいないとき:dosemuや svgalib を利用している場合には,端末ド ライバーを操作することなくハードウェアビデオモードを変更することができます. この方法は,resizecon や SVGATextMode の設定を取得するのに有効な場合がありま す.dosemu と DOS プログラムを使って希望するビデオモードに変更し,あらゆるビ デオハードウェアレジスタの内容を(他のVTから)ダンプし, resizecons や SVGATextMode が必要としている初期化情報として利用してください.dosemu起動時 には,BIOS上のビデオモードが参照されるので,使えないようなビデオモードになる 場合もあります.この場合には,kill -9 を使ってdosemu を終了するのが最も簡単 な解決法です.

16.1 resizecons の使い方

svgalib を入手し,restoretextmode というプログラムをコンパイルしてください. 使用中のマシンを可能なすべてのビデオモードでブートアップし(liloの設定ファイ ルのvga= という行を vga=ask に設定してください),ビデオのハードウェアレギス ターの内容をCxR ファイル(C=桁数, R=行数.例えば80x25, 132x44 )に書き込んで ください.ついで,これらのファイルを /usr/lib/kbd/videomodes にコピーしてく ださい.これで resizecons 132x44 を実行すればビでオモードを変更できるように なります(SIGWINCH を必要な全プロセスに送付してください.別のフォントが必要 な場合にはこれをロードしてください)

今のところ,resizecons が機能するのは新旧両コンソール用のメモリを同時に確保 すできる場合に限られています.


次のページ 前のページ 目次へ